(アーカイブ)わざわざ自分のサイトに記事として書くほどのことでもない

はてダがなくなるらしいので過去記事を移しただけのアーカイブ。ここは更新しません。

Web関係

まだ続いてたのか

ウェブそもそも論(の謎×23) - くっぱのブログ ウェブそもそも論(の謎×24) - 妄想日記 とりあえずくっぱさんには「〜気がします」とか「〜ではないでしょうか」って表記は止めて、もっと明快且つ簡潔に論じて欲しいんですが。何が言いたいのか日本語…

DNSトラブルの話その2

ようやく復旧? アクセス解析覗いたら、昨日の23時から本日3時までと、15時から19時までのアクセスが0になってて噴いた。DNSの関係でアクセスできなくなっていたから当然なんですけど。今週もう1回トラブルようだったら引っ越します。幸いにもドメインは別会…

DNSトラブルの話その3

また障害? UZEEEEEEEEEE

はてダ市民

とかいうのになったらしい。別になりたくねー。

CMS Made Simple 入れてみた。

PC内のローカルサーバにCMS Made Simpleをインストール。インストールはウィザード形式なので簡単です、英語ですけど。 インストール後の環境設定で管理画面の表記等は日本語化できます。もっとも日本語のドキュメント類がほぼ皆無なので、どのみち英語読ま…

批判

批判されるのが嫌なら、誰にでも目の触れるところにテキストを公開するべきじゃないと思う。いや、公開しない方がその人の精神衛生上良いと思う。批判を誹謗中傷とはき違えて捉えてしまうような人には向いてない。 もっとも閲覧する側にも批判と誹謗中傷をは…

仕様に沿ったHTMLを書く

仮にSEOに不利であったとしても、私は仕様に沿った正しいHTMLを書く。正しいHTMLを書くのはSEOのためではない。

黙ってリンク

ぐだぐだ理屈こねずに黙って無断リンクしてればよくね?とか思う今日この頃。 その手の議論は労力の無駄遣いだと思うんですよ。お互い納得できる妥協点なんて見つかりっこないんだから。で、法律でリンク行為に何らかの制限がかけられそうになったら、抗議な…

くろみかん

某方面の仲間入りの基準だった(?)さとみかんが更新停止になったので、新たに作られたらしいのが「くろみかん」 登録基準について私がどうこう言う筋合いはねぇな、と思ったので記事編集。っていうか一旦書いたことを完全に削除してしまうことは卑怯なんじ…

CSSコミュ

難民板のCSSコミュなスレってもうdat落ちしたの? 昨日まであったような気がしたんですが。

続・コメント欄

というわけで、はてダの方にはコメント欄を設けた。っていうかコメント受け付ける設定にしただけですが。どうせやるならオープンに、っことで誰でもコメントできます。好きに使って下さい。ただし、「それはお前のブログに書けよ」と突っ込みたくなるような…

コメント欄

何だかんだでブクマコメントいただくことがそこそこあるので、はてダの方にはコメント欄をつけたほうがいいのかな、とか思ったり。コメント機能オンにしてコメントがまったく付かないのはそれはそれで寒いので、迷ってます。

冷たい

以前私がついった絡みでぼやいた記事に反応が。プライベートブクマの話なので引用は避けますけど。どうも、しばしば冷たい印象を与えているらしいとのこと。 たしかに私は基本的に冷たいらしい(会社の同僚談)ので、あれ(って何)かもしれませんね。思って…

23日終了

結局今日は残ってた火曜日までに終わらせなければいけない仕事を少し進めて後はゲームやって終了。明日も仕事しないとダメだな。今の職場は忙しいときとそうでないときの差が激しすぎる。Web業界はどこもこんな感じなのかな、謎。 しっかし、はてダのHTMLは…

はてダ

こっそり始めたつもりなのに、RSSリーダに補足されたり、ブクマされたりしていて噴いた。 大変ありがたいので大いに補足して下さい(意味不明 ただし、本家サイト以上に内容に信憑性がない、且つくだらないので、その辺は注意。多分長文書くことはないです。…

気に食わない

そもそも引用のマークアップが気に食わない。なんでcite要素がblockquote要素の中に入ってるの? どう考えてもおかしいでしょうに。

WWWの未来なんて知ったことではない

しかし、無断リンク論争ではだれもバーナーズ・リーの思いを振り返らないのはなぜだろう。プライベート派は、彼の描いた夢を蹂躙していることを忘れていると思います。 はてなブックマーク - 極私的脳戸栞 / 2007年09月20日/ 忘れているというよりもむしろ、…

Web標準≠XHTML+CSS

いまさら聞けない“Web標準”、そしてXHTML+CSS(1/3) - @IT 「Web標準=XHTML+CSS」みたいな空気はいい加減何とかして欲しい。「HTML+CSS」でもWeb標準に沿った文書は作成できる。当然のことながら、CSS使わなくたってWeb標準に準拠可能である。